当クリニックでは、鼻マスクを用いた人工呼吸器療法(NIV; Noninvasive ventilation「非侵襲的換気療法」)の導入を支援しています。「非侵襲的」というのは、身体に傷をつけたり管を入れたりといったことをしない、という意味です。気管内挿管や気管切開と違い、NIVでは鼻にマスクをつけて空気をおくりこみます。
-
- 朝の頭痛
- 夜間に何度もトイレに行く
- いびきがひどい
- 夜間頻回に起きる
- 夜間頻回に体位変換をする
- 朝起きるのがつらい
- 学校の成績が急に悪くなる
- いつも眠そう
- 集中力低下
-
- 怖い夢をみる
- 体重減少増加
- 筋肉痛がある
- 足がむくむ
- 風邪をひいていないのに痰がからむ
- 風邪をひくたびに呼吸状態が
悪くなり入退院を繰り返す - ひどく寝汗をかく
- 気管切開が必要といわれた など