医療法人稲生会

011-685-2799アクセス

NEWS

2017-01-19 [ NEWS TOPICSみらいつくり学校 ]「おいしくて栄養たっぷり!!パンナコッタを作ろう☆!」報告

平成29年1月12日、「おいしくて栄養たっぷり!!パンナコッタを作ろう☆!」をテーマに、
手稲みらいつくりcafeで茶話会が開催されました。

今回の参加者は1家族でしたが、スタッフも交えて和気あいあいと
楽しい時間を過ごしていただけたのではと思います。

ちなみにみなさん「パンナコッタ」というスイーツはご存知ですか?

パンナコッタとは「パンナ(生クリーム)とコッタ(煮た)という意味の生クリームを
温めてから冷やし固めて作るスイーツ」のことです!
今回は「ココア」「抹茶」を使って「鉄・亜鉛・銅」を美味しく食べることが出来るレシピを考案しました(^^)

また、今回の材料には代用甘味料を使っているので虫歯になりません!!
(あんこに入っているお砂糖は虫歯の原因になってしまいます・・・。)
なぜ代用甘味料を使うと虫歯にならないのか・・・?

★答えは★
私たちが食べたものに含まれる糖分を口の中のむし歯菌が食べると、
むし歯菌は酸を作り出します。
酸は歯の表面を溶かしだし、これがむし歯のきっかけです。

ところが、アスパルテームやエリスリトール、還元麦芽糖水飴や
アセスルファムKなどといった代用甘味料や乳糖はむし歯菌が酸を
作り出すことができません。キシリトールもその一つです。
(※詳細は、2016年1月20日掲載の12月茶話会「むし歯にならないチョコレートを作って、Let’s Christmas Party」をご参照ください)

今回は「鉄・亜鉛・銅」の栄養素に注目してレシピを考えましたが
この3つの栄養素は体の中でどういった働きをしてくれているのか
少しだけお話ししたいと思います。

「鉄」:血液は「ヘモグロビン」という成分でできていて、「鉄」は「ヘモグロビン」の材料です。
「銅」:「鉄」のお手伝いをしています。
「亜鉛」:亜鉛は新陳代謝に必要なたくさんの材料(酵素)をつくる材料になる働きや、
食べ物を食べた時に味を感じる「味らい」の働きに関わっています。

詳しい資料は下記に添付しますのでよろしければご覧になって下さい。

次回は秋頃に開催できたらいいなと思っています。
「これを作りたい!」「これが食べたい!」等ありましたら、リクエストお待ちしています(*^_^*)❤

IMG_3122
IMG_3125
IMG_3144

R.T

ページの上部へ移動